せっかくならもっとハイブリッドな授業をやろう
双方向性を活用できないだろうか?僕はできるだけやってきたけど。
声に出せない生徒が大半なのが現状
(Except 国際生や暴走気味の杉総生=授業中黙ってられんタイプ?)
昔は生徒の感想や意見を切り張りして増す刷り印刷したもんだ。でも、
オンラインを活用できればいつでも授業だ!から可能性は広がる。
いちいちテキストファイルに入力しなくてもよいし。
誤字脱字なんて国語じゃないんだから、、、
更に場所も学習環境も関係ないぜ!
On line= On demand 学びたい奴はもっと学べる
黙って聞いているだけの授業からの解放
プリント配って貰えなかったり給食少なくされる心配も無いよ!
問題はそれに対応できる教材が無いんだよね。頼むよ
でもよつべえでもハイジのとこんでも、、、ツマラナイだよね。
二次使用には制約大杉栄なくせして。原稿読んでんだけじゃダメだろ。
内容だってスカスカの(括弧穴埋め)授業プリントと同じだし。ってことでまずは7分14秒見てください。(これも上限10分という制約、ようつべだと30分が、、まあツマラナイの見てるのは苦痛だから歴史的名曲に乗せてみた=ようつべ警察に取り締まられるのでこのサイトになります=でもこの個人ブログだと都教委のブロックがかかるという矛盾=ICT、オンラインって言いながら足引っ張るの誰だよ)
これまでのような世界史AもBも無くなるのよ!
まあ、あんな「受験世界史」なんかなら無い方が?良いかもしれんが。
世界から乖離した日本オリジナルの「受験世界史」じゃけん=世界では通用せんのはカイロから見れば分かると思うがネ! ジュサレムのバス停で見つけたカイロ行きの表示には感動した。まあそんな路線はもう走ってないけれどね。これが世界の現実だよ。
でも受験的にはセンターや統一テストには対応しなければならないのも矛盾だわな。
でも学習指導要領に従うといろんな事が可能です。
寧ろそれを無知な奴に邪魔されるのが怖い!
30年前の授業パターンしか知らな人。
都教委作成のマニュアルだけで見る人。
世界を意識せずに教科書だけ意識する奴。
結局、担当者の「世界を見る目」と課題意識か?
こんなコロナ渦の時代のからプーチン戦争に!
予定外の展開にあたふたしながらもまとめてみた!
55時間で世界何週?ブログへ飛んで下さい
Comments