top of page
Taking Picture of Church

藤野の世界史 for  公立高校生講座

お問合せください
記事: ようこそ
検索

6/19 https://fujinosekaic.hatenablog.com/entry/20200618/1592484749

  • 執筆者の写真: 明彦 藤野
    明彦 藤野
  • 2020年6月20日
  • 読了時間: 2分

団結 ・高度なアメリカ大陸の文明も、少数のスペイン人に滅ぼされた。 ・先住民は過酷な労働や、持ち込まれた病気によって人口が激減した。

ヨーロッパ人が大航海によって,アジアやアメリカ大陸におもむき, 各地の産物や動植物,さらには 病気までもが世界規模で広められたことを, その大きな契機となったコロンブスアメリカ大陸到達にちなんで「コロンブスの交換」という。

アメリカ大陸には、牛や馬もおらず、車輪も「ろくろ」も「ころ」もなかった。 ・ヨーロッパ人が持ち込んだ、それまでなかった天然痘コレラ, ペスト, 結核マラリア、などが一気に広まって人口が激減した。

まさにこんなコロナの時代ならば想像できるぜ。原住民の人が死んだんです。殺されたんです。で、働く人間が、いや単なる労働力が必要だったから輸入したんです。だから商品であり、家畜と同じぐらいだってわけ。ジュって刻印したんだ。

で、1863の奴隷解放、いやそれ以前の奴隷貿易反対運動があって経済的に割りが合わなくなってきた。そしてその奴隷の代わりに輸入したのが苦力;Chinese labour。中国人。その次がこの本。最初はハワイの砂糖黍農場だな。だから、

実は日本人もまたmatter なんです。幕末から明治にかけて。日系人棄民から「からゆきさん」まで。この後、ハイチやブラジル(戦後も123da! by 猪木寛治)更に満洲やアジアに。皇国臣民の台湾、半島の人by 8/15. 今じゃ外国から日本にも! 日系ブラジル、じゃぱゆきさん、技能実習生、日本語研修生、留学生、隣のインド料理屋のネパール人、


でも、日本にいるのも地獄かも。だからこそ勉強しようぜ! 日本脱出計画進行中。

 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


記事: Blog2_Post

フォロー

  • Facebook

©2020 by 公立高校生への藤野明彦世界史講座。Wix.com で作成されました。

bottom of page